Yammer

Viva Engage のすべての会話を表示する

Viva Engage (Yammer) のユーザーから「ホームフィードに表示されない投稿がある」「すべての投稿を見るにはどうしたら良いか?」といった質問を頂くことがありました。そんなときには、「すべての会話」に表示を切り替えると良いですよ。
SharePoint Online

テキスト Web パーツを利用するときは見出しをしっかり活用しよう

SharePoint Online でページを作成するときに気を付けていることのひとつとして、テキスト Web パーツでは「見出し」をしっかり活用するというのがあります。見出しを利用することでページ全体の書式を簡単に統一できるだけではなく、便利な機能も利用できるようになります。 そんなわけで、使うと便利な見出しの使い方を紹介します。 テキスト Web パーツの見出しを使う テキスト Web パーツで見出しを使うには、見出しにしたい段落を選択したあとに、Web パーツのメニュー...
Power Automate

Power Automate でシングルクォートを含む文字列で ODATA フィルタークエリを使おうとしてハマった

いやー。解決策が分からずにハマりました。1時間半くらい悩んでしまいました。もうこれ以上悩まないために、メモを残しておきます。 Power Automate のクラウドフロー作成中に、Outlook の予定表から「イベントの取得 (V4)」アクションを利用し、特定のイベントアイテムを取得しようとしました。イベントアイテムを特定するために「フィルタークエリ」の設定を利用して、アイテムの件名を用いて絞り込みを行います。しかしこのとき、取得したいアイテムの件名に「'(シングルクォート...
スポンサーリンク
Office 365

Word で作成する原稿のチェックには「音声読み上げ機能」が超便利

ありがたいことに、ブログ以外でもネットの記事や書籍などで執筆の機会を頂くことが多くなりました。よく「原稿の作成にはどんなアプリを使っているの?」と聞かれることがあるのですが、私は使い慣れた Word を利用して作成しています。 Word で原稿を作るようになると、これまであまり使ったことがなかった「校閲」タブの機能の便利さに気が付きました。そのなかでも今回は、ひとりで原稿作成するときの必須機能なんじゃないかと思っている、Word の「音声読み上げ機能」を紹介したいと思います。
SharePoint Online

SharePoint ページのコンテンツの境目には分割バーやスペーサーを使おう

SharePoint Online でページを作成するときには、ちょっと工夫することでグッと見た目がよくなります。前回は、ページに配置した画像は、大きさをきちんと整えて配置しようというコツを書きました。今回は、分割バーやスペーサーの使い方です。 ページ上のコンテンツを塊(かたまり)で考えよう SharePoint でページを作るときに、ササッといろんな情報をひとつのページにまとめていくわけですが、それぞれのコンテンツのつながりや関連を意識してみましょう。例えば、つぎのようなペ...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の会議で声をキレイに届けるためのテクニック

Microsoft Teams の Web 会議に参加していると「声がキレイに聞こえるけど、なにか特別なマイクを使ってるの?」と聞かれることがあります。しかし、そんなに特別なマイクを使っているわけでもなく……、ただし設定だとかは少しこだわってるかな……と。 そんなわけで今回は、いろいろ試行錯誤してたどり着いた設定のテクニックを紹介したいと思います。この設定は、僕のマイクとは異なるマイクを使っている場合でも有効だと思います! 利用しているマイクの紹介 僕が普段の Web 会議や...
SharePoint Online

SharePoint のページに並べた画像は大きさを整えよう

SharePoint Online で作成するモダンサイトでは、見た目を華やかで見やすくするために画像の利用が重要です。しかし画像も単に配置するのでは、なんだかイマイチな印象になってしまいます。 そうしたときに誰でも簡単にできるテクニックが、並べた画像の大きさを整えることです。SharePoint の画像 Web パーツを利用して、キレイに画像を配置してみましょう。
SharePoint Online

SharePoint リストの予定表ビューで予定を色分け表示する

SharePoint リスト(Microsoft リスト)では、登録されたリストアイテムを予定表形式で表示することができます。このとき、リストに登録された予定を、その種類ごとに色分けして表示したいという要望がよくあります。 ビューの書式設定を利用することで簡単に色分けすることができるのですが、はじめて設定するときには戸惑う部分もあるかもしれません。 そんなリストの予定表表示で、予定を色分けして表示する方法を紹介します。
Microsoft Stream

SharePoint Online のページに動画を埋め込む 3 つの方法を紹介

社内で利用されるコンテンツとして動画ファイルも増えてきていて、SharePoint のページにも動画を埋め込みたいという要望が多くなってきています。 Microsoft 365 の動画サービスである Microsoft Stream (Classic) も、2024 年の 2 月には完全にリタイアし、SharePoint をベースとした新しい Stream (on SharePoint) に移行します。 そうした流れに合わせて、SharePoint での動画サポートも少し拡充...
Microsoft Lists

CSV ファイルから SharePoint リストを作成する

最近のアップデートで面白そうな機能が展開されました。それが SharePoint リストや Microsoft リストを新規作成するときに、CSV ファイルから作成できる機能です。 この機能を利用すると、すでに CSV ファイルとして持っているデータを簡単にリストに移すことができるかもしれません。さっそく試してみましょう。
Office 365

Web 会議で PowerPoint を編集画面のまま画面共有するときはリボンメニューを閉じよう

Microsoft Teams などを利用した Web 会議で、画面共有のときに PowerPoint を編集画面のまま共有している人を見かけることがあります。画面を見ながら一緒に編集するのであればいいのですが、そのまま説明してもらうときなどは、アレが邪魔になります。そう、リボンメニューですね。 画面の大きさにもよるのですが、スライドショーで全画面表示にしたときと比べると、リボンメニューが占める画面上の範囲はかなり大きくて気になります。 そうしたときは、サッとリボンメニューを...
Power Automate

Power Automate で Yammer にサムネイル付きのリンクを投稿する

Power Automate を利用して、Google News だとかの RSS を基に、気になるニュースを Yammer に投稿するフローを作って運用しています。Yammer コネクタの「投稿メッセージ」アクションを利用していたのですが、この動作に大きな不満がありました。それは、URL を含めて投稿しても、リンク先のサムネイルが表示されないという点です。 ずっと見て見ぬふりをしてきたのですが、重い腰をあげて不満を解消してみたのでメモしておきます。
Office 365

最新のバージョンのファイルが開けない?Office のローカル キャッシュを削除する

Microsoft 365 では、SharePoint や OneDrive for Business、Microsoft Teams などで共有されているファイルを、デスクトップにインストールされた Word や Excel、PowerPoint などの Office (Microsoft 365 Apps)で開くことが多くあります。クラウド上のファイルを直接編集でき、他のメンバーと共同編集もできるなど、とってもうれしいメリットの多い使い方です。 Office はこの機能の...
OneDrive for Business

Get-SPOTenant で取得できる 3 つの SharingCapability を調べてみる

近ごろ Twitter で話題を見かけて気になったものがありました。SharePoint Online 管理シェルからテナント設定を確認したときに、SharingCapability プロパティの他に、CoreSharingCapability や OneDriveSharingCapability といったプロパティも存在するというものです。 以前はこれらのプロパティが無かったと思ったので、どういった動きをするのか確認してみました。
Power Automate

SharePoint REST API が返す JSON を Power Automate で使いやすい形に整える(/_api/search/postquery 編)

SharePoint の REST API が返す JSON はどうしてこうも複雑なのでしょうか。Power Automate にある「SharePoint に HTTP 要求を送信します」アクションで気軽に利用できるのですが、その戻り値の扱いは手軽ではありません。 今回利用とした API は、SharePoint での検索結果を取得する /_api/search/postquery です。これが返す JSON を Power Automate でも扱いやすいように整えてみま...
スポンサーリンク