Microsoft Teams の外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)がリリースされたようなので、ちょっとだけ動作確認を行ってみましたのでメモ。また、これはちょいと注意したほうが良いかな?というところも。
いまのところ英語だけですが、公式のリリースは下記のページです。
Expand your collaboration with guest access in Microsoft Teams
https://blogs.office.com/en-us/2017/09/11/expand-your-collaboration-with-guest-access-in-microsoft-teams/
(2017/9/12 追記)さっそく日本語訳も公開されました。早い。
Microsoft Teams のゲスト アクセスで共同作業に参加できるユーザーを拡大
https://blogs.technet.microsoft.com/microsoft_office_/2017/09/12/expand-your-collaboration-with-guest-access-in-microsoft-teams/
どうやら、現時点で外部ユーザーとして招待できるのは、Office 365 ユーザーのような Azure Active Directory のユーザーだけのようです。今後、Microsoft アカウントも招待できるようにするとのことですね。
(2018/12/06 追記)2018 年の春ごろから、ゲストとして招待できる対象が拡張されています。
ビジネスやコンシューマー電子メール アカウントを Outlook、Gmail、またはその他のユーザーなど、すべてのユーザーは、チーム チャット、会議、およびファイルへのフル アクセスを持つチームにゲストとして参加できます。
ゲストがチームに参加する方法
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/guest-joins
(2017/9/12 追記)サポートチームからも日本語で記事が出ていました。今回の記事では紹介できていないところについても記載がありますので、こちらも合わせてご確認ください。
Microsoft Teams にゲストアクセスが追加されました
https://blogs.msdn.microsoft.com/lync_support_team_blog_japan/2017/09/12/microsoft-teams-guestaccess/
(2017/9/13 追記)関連情報や他にも試された方の記事を見つけたのでリンクを追加します。
Azure AD B2B Collaboration in Microsoft Teams
https://blogs.technet.microsoft.com/enterprisemobility/2017/09/11/azure-ad-b2b-collaboration-in-microsoft-teams/
Microsoft Teams のゲストアクセスを試す – kazuakix の日記
http://blog.kazuakix.jp/entry/2017/09/12/205824
Microsoft Teams のゲストアクセスの機能を使ってみた(トラブルも) – Art-Break : Tech ;
http://art-break.net/tech/?p=1134