Customize

SharePoint Online

SharePoint リストでちょっと見栄えのする簡易な FAQ リストを作成する

SharePointリストを利用してFAQを作成したいといった要望は多いようで、さっそく自分でも簡易なものを作成してみました。今回作成したものは、質問と回答のペアを一覧で見ることができる基本的なものです。見栄えをちょっと良くするために、ビューの書式設定の機能を利用してみました。それでは作り方を書き留めておきたいと思います。
PowerShell

PnP PowerShell の Batch 処理を使って SharePoint リストにアイテムをまとめて登録する

PnPPowerShellを利用してSharePointOnlineのリストにアイテムを作成するシリーズ。今回は、大量にアイテムを登録するときに活躍する、Batch処理の実行方法についてです。シリーズの過去記事は、下記のリンク先。PnPPowerShellを使ってSharePointOnlineのリストにアイテムを作成するPnPPowerShellでSharePointリストに値を登録するときの列の種類別の値指定方法先日、この方法を使い、リストに15万件ほどのデータを登録しま...
PowerShell

PnP PowerShell で SharePoint リストに値を登録するときの列の種類別の値指定方法

以前の記事で、SharePointOnlineのリストにアイテムを作成するPnPPowerShellを紹介しましたが、実際に試してみようとすると、多くの方が疑問に思うであろうことがあります。それは、「あれ?この列にはどういう値を指定したら良いんだ?」ということです。SharePointリストには、いくつかの種類の列を作成できますが、種類によってPnPPowerShellからの値の指定方法も変わります。この記事では、私が検証して確認できた指定方法をまとめておきます。(この記事は...
スポンサーリンク
PowerShell

PnP PowerShell を使って SharePoint Online のリストにアイテムを作成する

わけあってSharePointOnlineのリストに大量にアイテムを作成しなければならない機会があり、PowerShellを利用してアイテム作成のスクリプトを作成することにしました。そのときに利用したのが、コミュニティがオープンソースで提供しているPnPPowerShellライブラリです。Microsoftが直接提供するものではありませんが、SharePointOnlineやMicrosoftTeams、AzureADなど、Microsoft365を利用・管理する上で欠かせな...
Customize

SharePoint Online モダンリストのフォームのレイアウトをカスタマイズしてみる

SharePointOnlineのモダンリストでは、列の表示は「列の書式設定」、ビューの表示は「ビューの書式設定」でカスタマイズができるほか、アイテム個別の閲覧・作成・編集を行う際のフォームもちょっとしたカスタマイズができるようになっています。列やビューの書式設定は、以前にも試したことがあり、最近はJSONを記述しなくても設定できる項目が増えてきたので便利に利用しているのですが、フォームの書式設定は試したことが無いなとふと思いました。というわけで、簡単にできる範囲でサッと試し...
JavaScript

SharePoint Online のドキュメント ライブラリにアップロードした .aspx ファイルから JSOM を利用したい

SharePointOnlineのドキュメントライブラリに拡張子を.aspxとしたHTMLをアップロードすると、そのままブラウザでHTMLの内容を表示できることは以前の記事で書いた通りです。SharePointOnlineモダンページで“ちょっと”カスタマイズできる方法を模索してみる上記リンク先の記事を書いたときは、.aspxからSharePointへの通信はRESTAPIを利用する方法で紹介しましたが、どうしてもJSOM(JavaScriptObjectModel)を使いた...
Branding

SharePoint Online で組織のアセットライブラリを設定しよう

SharePointOnlineのモダンサイトを利用するときに、ページやニュースなどを使ってさまざまなコンテンツを作成する際に写真や画像やアイコンを利用したくなることが多くあります。こうした社内のサイトで利用できるような写真や画像を普段から手元に持っている人は多くないでしょうし、社内で利用するとなると著作権などの権利の問題も気になるところです。SharePointOnlineで利用可能になる「組織のアセットライブラリ」を利用すると、こうしたページやニュースを作成するときに自由...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の PowerShell コマンドレットが 1.0.0 になりました

MicrosoftTeamsのPowerShellコマンドレットにバージョン1.0.0が登場し、いよいよ一般提供開始(GeneralAvailability)となりました!PowerShellGallery|MicrosoftTeams1.0.0MicrosoftTeamsPowerShellModuleGeneralAvailabilityこれで、日ごろの運用においてもPowerShellから色々と操作を行えるようになると思いますので、さっそく少し触ってみます。
PowerShell

PowerApps の変数の使い方と使いどころ

PowerAppsでアプリを作成する場合、変数を利用する必要性が出てくることがあります。ただ、この変数という存在は目に見えづらく、これまでプログラミング(コーディング)を経験したことのないユーザーにはひとつのハードルにもなっているような気がしています。とは言えやっぱり変数を利用できた方が、作成できるアプリの幅も大きく異なってくるというわけで、PowerAppsのキャンバスアプリでの変数の動作について僕が勉強したときの手順や理解の内容を書いてみたいと思います。さきに書いておくと...
JavaScript

SharePoint Online モダン ページで “ちょっと” カスタマイズできる方法を模索してみる

SharePointOnlineのモダンページを利用すると、ユーザーが自由にページのレイアウトを作成したり必要なWebパーツを配置したりといったことが簡単にできます。しかし一方で、何かしら"ちょっと"カスタマイズしたいなと思ったときにはSharePointFrameworkを利用してWebパーツの作成が必要だったりなど、その"ちょっと"が難しくなってもいます。従来であればコンテンツエディタWebパーツやスクリプトエディタWebパーツを利用してJavaScriptなどで"ちょっ...
SharePoint Online

SharePoint Online モダン リストの View formatting を試してみた

早く使えないかなと期待していた「Viewformatting」という機能がターゲットリリースのテナントで利用できるようになっていました。機能の日本語名は「ビューの書式設定」のようですね。これまでも利用できていた「Columnformatting(列の書式設定)」は、文字通り「列」の表示形式をJSONにより指定できるものでしたが、この「Viewformatting(ビューの書式設定)」では、リストやライブラリに登録された「行」つまりは「アイテム」の表示形式を同じくJSONで指定...
PowerShell

SharePoint Online 既存のチーム サイトに Office 365 グループを接続してみた

Microsoftからの先月末のアナウンスによると、いよいよ既存の(すでに作成済みの)SharePointOnlineチームサイト(クラシック表示)に、Office365グループを接続できるようになるとのことで、さっそく試してみたので記録を残しておきます。アナウンスは、下記のリンク先ですね。Rollingout:tenantadmintoolstoconnectexistingSharePointteamsitestonewOffice365Groupsそれでは実際にやってみ...
Power Automate

Microsoft Flow を使って SharePoint Online に保存されたドキュメントの承認ワークフローを作ってみる

MicrosoftFlowにあるSharePointコネクタを見ていたところ「コンテンツの承認状態を設定します」というアクションを見つけました。はは~ん、これでSharePointのドキュメントライブラリに保存されたドキュメントの承認ワークフローを作れば良いんだな?と思い試してみたところ、ちょいと工夫が必要そうだったのでメモを残しておきます。ちなみに、「コンテンツの承認状態を設定します」アクションのドキュメントは下記のリンク先ですね。SharePoint-Connectors...
PowerShell

PowerShell の CSOM を使って SharePoint Online の 5,000 件を超えるアイテムが格納されたリストから全アイテムを取得する

SharePointOnlineを利用していると、リストに格納されたアイテムが5,000件を超えることも珍しくありません。こうしたリストのアイテムをPowerShellのCSOMで扱おうと思うと、5,000件の壁にぶつかります。これは、SharePointOnlineからは一度に5,000件より多いアイテムを取得できないためです。ではどうするかというと、5,000件の制限の範囲内で小分けにしてアイテムを取得していきます。ページングというやつですね。ではさっそくスクリプトを見て...
PowerShell

SharePoint Online 管理シェルでモダン サイトを作成する

SharePointOnline管理シェルからサイトコレクションを作成するには、みなさんご存知の通りNew-SPOSiteを利用するわけですが、つい先日までは、このコマンドではSharePointOnlineのモダンサイトを作成することができませんでした。そのため、下記の記事のようにRESTAPIを利用して作成を試みていたわけです。SharePointOnlineの新しいコミュニケーションサイトはRESTAPIで作成できるらしいところが先ほど確認してみたところ、このコマンドで...
スポンサーリンク