今年は COVID-19 の影響もありオンラインで配信された Microsoft Ignite ですが、やはりその規模はオフラインで開催されていた昨年までと比べると少し寂しく感じるところもありましたね。
しかしながらチェックしておいた方が良さそうな新機能に関する情報は続々と出てきましたね。
僕も時間を見つけては気になるセッションを見ているのですが、そこで見つけた僕のオススメセッションを共有しておきたいと思います。
今年は COVID-19 の影響もありオンラインで配信された Microsoft Ignite ですが、やはりその規模はオフラインで開催されていた昨年までと比べると少し寂しく感じるところもありましたね。
しかしながらチェックしておいた方が良さそうな新機能に関する情報は続々と出てきましたね。
僕も時間を見つけては気になるセッションを見ているのですが、そこで見つけた僕のオススメセッションを共有しておきたいと思います。
今年もラスベガスで開催されている SharePoint Conference で、いろいろと新たな機能やロードマップが発表されたので、新機能を中心にちょっとまとめてみます。
こちらの Keynote は、SharePoint Virtual Summit として録画が公開されています。
SharePoint Virtual Summit
https://www.microsoft.com/en-us/spvs
公式なリリースは、下記リンク先と、リンク先の記事の最後にまとめられているリンクからどうぞ。Keynote では紹介されていない機能も数多く発表されています。
New SharePoint home sites headline Microsoft 365 innovations for the intelligent workplace
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2019/05/21/sharepoint-home-sites-microsoft-365-innovations-intelligent-workplace/
さて、さっそく見ていきましょう。
Office 365 を導入した企業の関心事のひとつに、「ユーザーは Office 365 をちゃんと使ってくれているのだろうか?」といったものがあります。こうした要望に向けて、昨年より Office 365 Adoption Content Pack という Power BI を利用して利用状況を可視化し分析できる機能がパブリック プレビューとして提供されていました。
組織内の Office 365 の利用状況を可視化する Power BI Office 365 Adoption Content Pack パブリック プレビュー開始
https://idea.tostring.jp/?p=2873
この機能がいよいよ「Microsoft 365 Usage Analytics」として一般提供開始されました。
Realize the full value of your IT investment with Microsoft 365 usage analytics in Power BI
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Microsoft-365-Blog/Realize-the-full-value-of-your-IT-investment-with-Microsoft-365/ba-p/215521
そこで、セットアップの手順などをメモしておきます。
今週は、ラスベガスで開催された SharePoint Conference North America の Keynote が SharePoint Virtual Summit 2018 としてオンライン配信されました。SharePoint Online を中心に今後の機能アップデートの情報が多く公開されましたので、あとから見返せるように内容をまとめておきたいと思います。
オンデマンドでも動画を見ることができますので、デモの様子などぜひご覧ください。
SharePoint Virtual Summit 2018 – Resource Center
https://resources.techcommunity.microsoft.com/sharepoint-virtual-summit-2018/
それでは、この記事も動画の進行にしたがって発表された情報を追っていきたいと思います。
Office 365 を導入した場合、導入後の効果を評価するためにユーザーが Office 365 を利用しているのか?何をどれだけ利用しているのか?を知りたいと思う管理者さんが多くいると思います。これまでも Office 365 管理センター上で使用状況レポートが提供されてきましたが、Power BI を利用してより詳細に把握や分析を行うための「Office 365 Adoption Content Pack」のパブリック プレビューが開始されましたので、利用するための手順などをご紹介します。
公式のリリース発表は下記の記事です。(2017/5/30 追記) 日本語訳が公開されていました。
Announcing the public preview of the Office 365 adoption content pack in PowerBI
https://blogs.office.com/2017/05/22/announcing-the-public-preview-of-the-office-365-adoption-content-pack-in-powerbi/
Power BI で Office 365 導入コンテンツ パックのパブリック プレビューを開始
https://blogs.technet.microsoft.com/microsoft_office_/2017/05/29/announcing-the-public-preview-of-the-office-365-adoption-content-pack-in-powerbi/