今年は COVID-19 の影響もありオンラインで配信された Microsoft Ignite ですが、やはりその規模はオフラインで開催されていた昨年までと比べると少し寂しく感じるところもありましたね。
しかしながらチェックしておいた方が良さそうな新機能に関する情報は続々と出てきましたね。
僕も時間を見つけては気になるセッションを見ているのですが、そこで見つけた僕のオススメセッションを共有しておきたいと思います。
今年は COVID-19 の影響もありオンラインで配信された Microsoft Ignite ですが、やはりその規模はオフラインで開催されていた昨年までと比べると少し寂しく感じるところもありましたね。
しかしながらチェックしておいた方が良さそうな新機能に関する情報は続々と出てきましたね。
僕も時間を見つけては気になるセッションを見ているのですが、そこで見つけた僕のオススメセッションを共有しておきたいと思います。
みなさんは新しい Yammer を利用していますか?現在はこれまでの Yammer と新しい Yammer をいつでも切り替えられるようになっており、「新しい Yammer をお試しください」のトグルが画面最上部に表示されていますね。
新しい Yammer について詳しくは下記リンク先を参照ください。
新たな Yammer へようこそ
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/8c749c30-2d17-4153-a3cc-37a70f254681
この新しい Yammer では「質問」という投稿を行うことができ、QA フォーラムのように利用することができそうです。そこで、QA フォーラムとして利用するときの設定などを確認してみたいと思います。
今年もアメリカはフロリダ州オーランドで Microsoft Ignite 2019 が開催されています。SharePoint に関する新しい情報も色々と出てきましたので、リンク先のセッションの流れに沿ってまとめていきたいと思います。
セッション動画ではデモが山盛りですので、ぜひ動画もご覧ください。
The latest innovations in SharePoint, OneDrive, and Office for content collaboration in Microsoft 365
https://myignite.techcommunity.microsoft.com/sessions/81522
公式のまとめ記事はこちらです。
SharePoint, OneDrive, and Office enhancements showcase Microsoft 365 innovations at Microsoft Ignite
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Microsoft-365-Blog/SharePoint-OneDrive-and-Office-enhancements-showcase-Microsoft/ba-p/970118
さて、それでは始めます。英語力の問題で間違っているところもあるかもしれませんので、気づいた場合にはご指摘ください。
今年もラスベガスで開催されている SharePoint Conference で、いろいろと新たな機能やロードマップが発表されたので、新機能を中心にちょっとまとめてみます。
こちらの Keynote は、SharePoint Virtual Summit として録画が公開されています。
SharePoint Virtual Summit
https://www.microsoft.com/en-us/spvs
公式なリリースは、下記リンク先と、リンク先の記事の最後にまとめられているリンクからどうぞ。Keynote では紹介されていない機能も数多く発表されています。
New SharePoint home sites headline Microsoft 365 innovations for the intelligent workplace
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2019/05/21/sharepoint-home-sites-microsoft-365-innovations-intelligent-workplace/
さて、さっそく見ていきましょう。
Yammer では外部メッセージングという機能があり、これを利用することで「外部グループ」を作成するなど社外のユーザーとも会話を行うことが可能になります。ただ、企業によってはこうした機能を好ましくないと考えることもあり、そうした場合に Yammer の利用を躊躇してしまうこともあるかと思います。
この機能を無効化するための手順を確認できましたので、メモとして残しておきます。
今年もありがたいことに、オーランドで開催されている Microsoft Ignite 2018 に参加しています。初日が終わって、会場のあまりの寒さに体調を崩していますが、例によって SharePoint 関連のアップデートが多く発表されましたので公式ツイートを拝借しながら内容をザーッとまとめたいと思います。
というわけで Jeff Teper が登壇した「BRK2451 – Content Collaboration in the Modern Workplace」に沿って紹介していきます。下記リンク先でセッションの動画がオンデマンドでも配信される予定です。
BRK2451 – Content Collaboration in the Modern Workplace
https://myignite.techcommunity.microsoft.com/sessions/65658
それでは行きましょう。
今週は、ラスベガスで開催された SharePoint Conference North America の Keynote が SharePoint Virtual Summit 2018 としてオンライン配信されました。SharePoint Online を中心に今後の機能アップデートの情報が多く公開されましたので、あとから見返せるように内容をまとめておきたいと思います。
オンデマンドでも動画を見ることができますので、デモの様子などぜひご覧ください。
SharePoint Virtual Summit 2018 – Resource Center
https://resources.techcommunity.microsoft.com/sharepoint-virtual-summit-2018/
それでは、この記事も動画の進行にしたがって発表された情報を追っていきたいと思います。
日本時間 5 月 17 日の早朝に、SharePoint Virtual Summit 2017 がオンライン イベントとして配信され、いくつかの新たな今後の追加機能などがロードマップとして発表されましたので、まとめていきたいと思います。発表のスライドについては、Twitter で Microsoft SharePoint 公式アカウントがツイートしていたので、そちらを参照していきます。
動画の視聴はこちら。
SharePoint Virtual Summit Keynote
https://event.microsoft.com/events/2017/1705/SharepointSummit/
SharePoint Virtual Summit 2017 Technical Sessions – YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXtHYVsvn_b-7onG7XS6HN7v9XlVEFvJL
当日の Q&A の全文はこちら。
SharePoint Virtual Summit – Q&A Full Transcript (May 16th, 2017)
https://docs.com/migueltabera/9409/sharepoint-virtual-summit-q-a-full-transcript-may