OneDrive for Business

OneDrive for Business

Get-SPOTenant で取得できる 3 つの SharingCapability を調べてみる

近ごろTwitterで話題を見かけて気になったものがありました。SharePointOnline管理シェルからテナント設定を確認したときに、SharingCapabilityプロパティの他に、CoreSharingCapabilityやOneDriveSharingCapabilityといったプロパティも存在するというものです。以前はこれらのプロパティが無かったと思ったので、どういった動きをするのか確認してみました。
Microsoft Stream

OneDrive に保存された Teams 会議のレコーディングファイルを SharePoint にコピーする

MicrosoftTeamsの会議レコーディングファイルは、チームのチャネルに紐づいた会議ではチームのSharePointへ、それ以外の会議ではOneDriveに保存される動作となっています。もちろん、チームのみんなとファイルを共有するには、OneDriveにあるよりもSharePointにあった方が便利に利用することができますよね。何かしらの事情でOneDriveに保存されてしまった会議のレコーディングファイルを、SharePointのライブラリへ簡単にコピーする手順を紹介...
OneDrive for Business

OneDrive で同期したファイルをデスクトップ上で削除すると削除されたファイルはドコに行く?

OneDrive同期アプリでクラウドとデスクトップのファイルを同期させておくと便利ですよね。特に今ではOneDriveファイルオンデマンドの仕組みに対応しており、パソコンの容量は節約しつつ、多くのファイルを扱えるようになりました。ところが先日、ファイルを整理している途中で間違って消してしまったファイルをごみ箱から探そうと、デスクトップのごみ箱を見ても見つかりません…。そのファイルは無事にOneDriveのごみ箱にあったのですが、削除されたファイルがデスクトップのごみ箱に入って...
スポンサーリンク
Microsoft Teams

Excel の共同編集を快適にする一時シートビューと知っておきたい残念仕様

MicrosoftTeamsを利用する機会も増えてきて、そこで共有されたExcelファイルをチームのメンバーと同時に共同編集する機会も増えてきました。そんな共同編集の問題点は、同時に編集している誰かがシート内の表でフィルターや並び替えの操作を行うと、他の編集中のメンバーの画面でもフィルターが適用されてしまうという点です。編集中にパッとデータの表示が変わり戸惑ったことのある人も少なくないのではないでしょうか?そんなときにはExcelの「一時シートビュー」を利用すると便利です。今...
Microsoft Teams

Microsoft アカウントも不要になるワンタイムパスコード認証のゲスト招待を試してみた

MicrosoftTeamsで社外のユーザーをチームに招待し利用することも多くありますよね。そうしたときに、相手がすでにOffice365を利用していたり、または、個人用のMicrosoftアカウントを利用していた場合には、それらのアカウントを招待しゲストとしてチームのメンバーに加えることができます。問題になるのは、相手がOffice365も利用しておらず、Microsoftアカウントも持っていない場合です。従来は、ゲストとして招待された後でMicrosoftTeamsにサイ...
OneDrive for Business

OneDrive for Business のファイルを社内で共有するときの共有範囲はどうしてますか?

近ごろこんな質問を受けることがありました。その時々の場合によっていろいろと違いがあると思うので一概には言えませんし、もちろんこれが正解だというものもありませんよね。とは言っても、僕はこうしてるよーというのは紹介できるかなと思ったので、設定や考え方をメモしておこうかと思います。もしかしたら新機能が出てきたり考えが変わったりしたときに、後から読み返したら気づきがあるかもしれませんので。
Exchange Online

Microsoft Ignite 2020 のオススメセッション私的ベスト 10!

今年はCOVID-19の影響もありオンラインで配信されたMicrosoftIgniteですが、やはりその規模はオフラインで開催されていた昨年までと比べると少し寂しく感じるところもありましたね。しかしながらチェックしておいた方が良さそうな新機能に関する情報は続々と出てきましたね。僕も時間を見つけては気になるセッションを見ているのですが、そこで見つけた僕のオススメセッションを共有しておきたいと思います。
OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business でファイルを直接ダウンロードさせる共有リンクの作り方

SharePointOnlineやOneDriveforBusinessに保存されているファイルを「共有」しようと共有リンクを作成し、そのリンクのURLにアクセスするとOfficeOnlineやSharePointのプレビュー機能によってブラウザ上で表示されますよね。この機能はとても便利なのですが、場合によってはユーザーに直接ダウンロードさせたいと考えることもあるかもしれません。そうした直接ダウンロードさせたいときの共有リンクの作り方を調べてみました。
OneDrive for Business

PowerPoint のファイルを共有するときに「このスライドへのリンク」を利用する

SharePointOnlineやOneDriveforBusinessに保存したPowerPointのファイルを共有するときに「このファイルの24スライド目の内容なんですが…」などとして共有したことがあると思います。そんなときに、共有のためのリンクをクリックしたらすぐに目的のスライドが表示されると嬉しいですよね。SharePointOnlineやOneDriveforBusinessに保存されたファイルであれば、そうしたリンクが簡単に作成できましたので、その方法をメモしてお...
OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business に Markdown ファイルをアップするとちょっと便利だった

世間のイケてるエンジニアたちはマークダウンという書式を好んで利用している方も多いようです。マークダウンとは、例えば見出しは行頭に「#」を付けるだとか、文字の強調は「*強調*」のように「*」で文字を囲むだとか、そうした記号を使った簡単な記述で書くだけでサーバーやクライアントのソフトウェアが良い感じにHTMLに直してくれてブラウザで閲覧できるというものです。代表的なものではGitHubやQiitaなどで利用されていますね。基本的な書き方とフォーマットの構文-GitHubヘルプMa...
OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business の「共有」をじっくり観察してみる

SharePointOnlineやOneDriveforBusinessに保存されているファイルは、簡単に他のユーザーと「共有」することができます。とても便利な機能ですが、ちゃんと知っておかないと意図しない共有をしてしまうこともありそうなのでちょっと検証してみました。試してみると、なかなかどうしてクセがあるなと思わせるところもありましたので、検証してみた結果をメモしておきたいと思います。
Microsoft Stream

Microsoft Ignite 2019 の SharePoint 関連まとめ

今年もアメリカはフロリダ州オーランドでMicrosoftIgnite2019が開催されています。SharePointに関する新しい情報も色々と出てきましたので、リンク先のセッションの流れに沿ってまとめていきたいと思います。セッション動画ではデモが山盛りですので、ぜひ動画もご覧ください。ThelatestinnovationsinSharePoint,OneDrive,andOfficeforcontentcollaborationinMicrosoft365公式のまとめ記事は...
OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business にアップロードした Zip ファイルのプレビューで日本語のファイル名が文字化けする場合の回避方法

モダンUIのSharePointOnlineのドキュメントライブラリやOneDriveforBusinessにアップロードしたZipファイルでは、ブラウザ上でZipファイルに格納されたファイルの一覧を確認でき、また、特定のファイルを選択して個別にダウンロードすることが出来ます。そう、出来るんです。出来るのですが、日本語のファイル名が文字化けしてしまう場合があります。この回避方法をメモしておきます。
Microsoft Stream

SharePoint Conference 2019 Keynote まとめ

今年もラスベガスで開催されているSharePointConferenceで、いろいろと新たな機能やロードマップが発表されたので、新機能を中心にちょっとまとめてみます。こちらのKeynoteは、SharePointVirtualSummitとして録画が公開されています。SharePointVirtualSummit公式なリリースは、下記リンク先と、リンク先の記事の最後にまとめられているリンクからどうぞ。Keynoteでは紹介されていない機能も数多く発表されています。NewSha...
OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business で共有した Office ファイルを読み取り専用モードで開かせる

いつ頃からかSharePointOnlineやOneDriveforBusinessで共有したOfficeファイルはOfficeOnlineの編集モードで開く動作が既定となってしまいました。共同編集が目的の場合は便利なのですが、Officeファイルの共有が目的の場合には意図せず編集されてしまうこともあり不都合があることも多いです。こうした事情もあり、Officeファイルをクリックしたときの既定の動作として読み取り専用モードで開きたいという要望も多いので、そのための方法を書いて...
スポンサーリンク