Power Automate の「JSON の解析」でよくあるエラーを回避する
Power Automate から HTTP のアクションで API を呼び出したりすると、その応答データを処理するのに利用することが多いのが「JSON の解析」ですよね。 しかしこの JSON の解析、対象となる JSON の形式に揺れがあると実行時にエラーになってしまう厄介ものです。 よくあるエラーと、その回避方法を書き留めておきます。いつも忘れちゃうので。...続きを読む
Power Automate から HTTP のアクションで API を呼び出したりすると、その応答データを処理するのに利用することが多いのが「JSON の解析」ですよね。 しかしこの JSON の解析、対象となる JSON の形式に揺れがあると実行時にエラーになってしまう厄介ものです。 よくあるエラーと、その回避方法を書き留めておきます。いつも忘れちゃうので。...続きを読む
Power Automate からリストやライブラリにアイテムを保存するアクションは用意されていますが、ページを作成したりニュースを投稿したりするアクションがありません。 SharePoint Online のモダンサイトを利用するには、やはりニュースを上手く利用するのが要だと思っています。そこで、やっぱり Power Automate からもニュースが投稿できると便利だろうと言うわけで、いろいろ勉強しながらその手法を探してみました。 ...続きを読む
Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターを確認していたところ、以前に下記の投稿で紹介した手法が 2021 年 12 月 17 日で利用できなくなるようでした。どうやら、これまで利用できていた manage.office.com のエンドポイントが停止するようですね。 Microsoft Flow で Office 365 の障害情報をチェックするhttps://idea.tostring.jp/?p=4732 という...続きを読む
SharePoint Online のモダンサイトには、いつからか利用できるヘッダーとして「拡張」レイアウトが追加されました。この拡張ヘッダーを利用することで、サイトに対してちょっと華やかなイメージを与えることができます。 そんな拡張ヘッダーを設定するときのコツや注意点をまとめながら書き留めておこうと思います。 なお、この記事は Office 365 Advent Calendar 2021 の 13 日目です。毎年参加しているアドベン...続きを読む
先日、Microsoft Teams アプリの調子が悪くなりました。チャットなどに貼り付けられたファイルを開いても、いつまで待てど内容が表示されなくなってしまったのです。これは困った。Teams はもうダメだと思いました。 そんなときに、そういえば Teams アプリのキャッシュを削除すると直ると聞いたことがあるぞと思い出しました。さっそく試してみたところ見事に直ったので、その手順をメモしておきます。...続きを読む
Microsoft 365 好きとしては、毎週のニュースチェックは欠かせません。普段の仕事においても、自社に関するニュースをチェックしたり、お客様に関するニュースをチェックしたり、気になる商品やスポーツのニュースをチェックしたりと、ネットでニュースを見る機会が多くなっていますよね。 そんなわけで、そうしたニュースをまとめてチェックできる仕組みを Power Automate を利用して作成してみました。...続きを読む
OneDrive 同期アプリでクラウドとデスクトップのファイルを同期させておくと便利ですよね。特に今では OneDrive ファイルオンデマンドの仕組みに対応しており、パソコンの容量は節約しつつ、多くのファイルを扱えるようになりました。 ところが先日、ファイルを整理している途中で間違って消してしまったファイルをごみ箱から探そうと、デスクトップのごみ箱を見ても見つかりません…。そのファイルは無事に OneDrive のごみ箱にあったのです...続きを読む
Microsoft 365 を利用する際の Internet Explorer のサポートが終了しました。これによって SharePoint Online で利用できていた、Internet Explorer でだけ機能した「エクスプローラーで表示」の利用が非推奨となりました。 Microsoft は OneDrive クライアントの利用を推奨しているわけですが、それでも「エクスプローラーで表示」を利用したいという声も少なくないのか、M...続きを読む
Power Apps のキャンバスアプリを作成しようと SharePoint リストをデータソースとして作り始めたのですが、リストから取得されたデータに対して Filter 関数で絞り込みを行おうとしたところ、「はい/いいえ」列に対する絞り込みの不具合らしき動作にぶち当たり時間を浪費してしまいました…。 Filter 関数で「はい/いいえ」列を含む And や Or の複数条件の組み合わせで絞り込みを行う場合は注意が必要になりそうです。...続きを読む
さて、オンラインイベントとなった Microsoft Ignite が、米国時間 11 月 2 日から開催されます。日本時間では 11 月 3 日 0 時 15 分から。 Microsoft Ignitehttps://myignite.microsoft.com/ 今回はどのような発表があるでしょうか。個人的に注目したいセッションをまとめておこうかと思います。チェックし忘れてた!という方にも参考になれば嬉しいです。 個人的には Mic...続きを読む