iOS で新 Office 365 を楽しむ
先月末の新 Office 365 リリースから今週にかけて新 Office 365 で利用出来る iOS アプリが続々とリリースされています!もちろんこれらのアプリはオンプレミスの SharePoint 2013、Lync 2013 でも利用可能です。(iOS 端末から接続出来ればね)...続きを読む
先月末の新 Office 365 リリースから今週にかけて新 Office 365 で利用出来る iOS アプリが続々とリリースされています!もちろんこれらのアプリはオンプレミスの SharePoint 2013、Lync 2013 でも利用可能です。(iOS 端末から接続出来ればね)...続きを読む
3月2日(土)に日本マイクロソフト様 品川本社にて、株式会社エクシードワン 目代さんが中心となり有志で開催されている Office 365 勉強会に参加してきました。勉強会の案内は下記のページをご覧ください。 勉強会 | Office365Room http://www.office365room.com/?page_id=326 日本マイクロソフト 米田さんからは、2月末よりリリースされたばかりの新しい Office 365 をご紹介...続きを読む
SharePoint 2013 では、検索機能についても大幅に機能が強化され、SharePoint の利用シナリオでも検索を活用するシーンがますます増えていくものと考えています。SharePoint 2010 から検索結果ページの左側に追加された「絞り込みパネル」で、比較的メジャーなカスタマイズであった「結果件数表示」について SharePoint 2013 でも同様のカスタマイズを行う方法について検証・確認を行いましたので、書いてみた...続きを読む
注意: この記事は、Office 365 アップグレード サービス提供開始前に記載したものです。アップグレード実施時には、Microsoft 社から提供される最新の情報を確認してください!! いよいよ今週末の2月27日(米国時間)に、新 Office 365 がリリースされます。 アップグレードへの備えとして、現在公開されているアップグレードに関する情報についてまとめます。 (2013/5/27)日本でのアップグレード スケジュールが通...続きを読む
SharePoint 2013 を触っていて、SharePoint 2010 までとは違う点を見つけました。 ユーザー権限による動作の違いを確認していたところ、サイトの「メンバー」SharePoint グループにしか属していないはずのユーザーが「リストの設定」から「リストの削除」を選択出来てしまったのです。 あらためて「メンバー」SharePoint グループに適用されているアクセス許可レベルを確認してみると「編集」権限となっていました...続きを読む
2月2日(土)に大阪証券取引所ビル(株式会社 CSK Win テクノロジ様 関西事業所 セミナールーム)にて開催された Japan SharePoint Group 勉強会#7 に参加してきました。Japan SharePoint Group は 2012年2月に、SharePoint MVP であり PiecePoint 株式会社の代表でもある山崎さんが立ち上げられた日本の SharePoint コミュニティで、毎回豪華な講師陣を集め...続きを読む
前回 SharePoint 2013 から登場した「JS リンク」の基本的な動作を確認することが出来ました。 SharePoint 2013 「JS リンク」を試してみた https://idea.tostring.jp/?p=68 今回はそこから少し踏み込んで、ユーザーが入力した値に応じて条件分岐を行うことに挑戦してみます。ここでは、入力した値に応じて文字の色を変えてみます。 さっそくですが、カスタマイズのための JavaScript...続きを読む
SharePoint 2013 を触っていて、ずっと気になっていた「JS リンク」をやっと試すことが出来ました。昨年の11月に参加した、SharePoint Conference 2012 でも JavaScript を用いたカスタマイズが複数のセッションで取り上げられており、SharePoint 2013 では注目ポイントのひとつかな?と思っています。 「JS リンク」ってなんだっけ?という方!リストやライブラリ「Web パーツの編集...続きを読む
前回 SharePoint 2013 のドキュメントライブラリの動作に触れました。 SharePoint 2013 ドキュメントライブラリのドラッグアンドドロップ https://idea.tostring.jp/?p=1 その後、色々と試してみましたので、その結果について書き留めます。 まずは、複数のファイルを一度にフォルダへ移動させることが出来ます。移動したいアイテムにチェックを入れて、フォルダへドラッグ&ドロップするだけで...続きを読む
ブログを始めることにしました。気張らず長く続けて行きたいと思います。皆様よろしくお願いします。 1回目の投稿は、SharePoint の新しいバージョンとなる SharePoint 2013 のドキュメントライブラリについてです。 SharePoint 2013 になり、代表的な機能であるドキュメントライブラリにも新たな機能が追加されています。その中でも、ファイル操作に関する機能に触れたいと思います。 SharePoint 2013 で...続きを読む