SPUtility.js を使ってみた
SharePoint のリストを触っていると、ちょっとだけ工夫したくなるときがあります。例えば…「アイテムの新規作成時には入力させたいけど、編集時には入力させたくない列がある」「姓と名の列が入力されたら、自動的に氏名列に値を入れたい」「URL のクエリ文字列に応じて、列の既定値を変えたい」…などなどです。どれも、JavaScript やワークフローなどの組み合わせで実現が出来るのですが、スゴク簡単に利用できそうな jQuery ライブラ...続きを読む
SharePoint のリストを触っていると、ちょっとだけ工夫したくなるときがあります。例えば…「アイテムの新規作成時には入力させたいけど、編集時には入力させたくない列がある」「姓と名の列が入力されたら、自動的に氏名列に値を入れたい」「URL のクエリ文字列に応じて、列の既定値を変えたい」…などなどです。どれも、JavaScript やワークフローなどの組み合わせで実現が出来るのですが、スゴク簡単に利用できそうな jQuery ライブラ...続きを読む
OTA Hirofumi
i:0#.w|idea.tostring.jp\Hirofumi.Ota
2008 年ごろより Microsoft SharePoint を中心に、導入計画~導入~開発~運用~活用などを実施。
近ごろは、もっぱら Office 365 の活用を中心に活動中。
本サイトの内容については、正確性を期するよう努めておりますが、必ずしもその正確性、信頼性、妥当性等を保証するものではありません。
記載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。ご自身の判断、責任にてご利用頂きますようお願いいたします。