Exchange

Exchange Online

(検証中)Viva Engage から社内の全ユーザーに届くメールを管理者が一括で無効化する

(2023/8/31)この記事の内容は検証中です。動作が確認できたら書き換えます。VivaEngage(Yammer)に関する少ない要望のひとつが、毎週のように社内の全ユーザーに送られてくる通知メールを、管理者によって一括で無効化する方法がないのかというものです。残念ながらこのメールを無効化する管理者メニューは提供されていないため、何かしら他の工夫をして対処するしかありません。というわけで、ExchangeOnlineのメールフロールールを利用して、ユーザーに届く通知メールを...
Office 365

コミュニケーション編 Office 365 で利用できる機能・サービス(2017 年 12 月版)

この記事は、Office365AdventCalendar2017に参加しています。Office365AdventCalendar2017Office365AdventCalendarでは、昨年は「コミュニケーション編Office365で利用できる機能・サービス(2016年12月版)」を投稿しましたが、今年は2017年12月版として主に今年のアップデートした内容を振り返りながら投稿してみようかと思います。ちなみに、去年の記事は下記のリンク先です。合わせて読んでいただけるとあり...
Office 365

コミュニケーション編 Office 365 で利用できる機能・サービス(2016 年 12 月版)

この記事は、Office365AdventCalendar2016に参加しています。昨日の記事は、「初心者備忘録-VisioOnlineの機能をJavaScriptで拡張する方法」でした。Office365AdventCalendar2016初心者備忘録-VisioOnlineの機能をJavaScriptで拡張する方法Office365AdventCalendarには昨年も参加しており、「コミュニケーション編Office365で利用できる機能・サービス(2015年12月版)」...
Office 365

コミュニケーション編 Office 365 で利用できる機能・サービス(2015 年 12 月版)

この記事は、Office365AdventCalendar2015に参加しています。12日目の投稿になります。11日目の記事は「kazuakixの日記-ExchangeOnlineのメールセキュリティ機能」でした。Office365AdventCalendar2015kazuakixの日記-ExchangeOnlineのメールセキュリティ機能さて、今回は2015年も終わりに近づいていますが、いま現在のOffice365で利用できるコミュニケーションに関する機能についてまとめた...
Exchange Online

Office 365 版 OWA for iPhone/iPad リリース!!

めずらしくExchangeに関する話題ですが、今朝頃よりMicrosoft社純正のiPhone/iPad向けOffice365ExchangeOnlineアプリがリリースされました!これまで、iPhoneやiPadでExchangeOnlineを利用する場合は、ExchangeActiveSyncを用いて、純正の「メール」「予定表」を利用する方法や、以前投稿したSafariでのOWAによる利用が一般的でしたが、何が違うのでしょうか?以前投稿したSafariでのOWA利用につい...
Office 365

iOS で新 Office 365 を楽しむ

先月末の新Office365リリースから今週にかけて新Office365で利用出来るiOSアプリが続々とリリースされています!もちろんこれらのアプリはオンプレミスのSharePoint2013、Lync2013でも利用可能です。(iOS端末から接続出来ればね)
Office 365

Office 365 勉強会#4 に参加してみた

3月2日(土)に日本マイクロソフト様品川本社にて、株式会社エクシードワン目代さんが中心となり有志で開催されているOffice365勉強会に参加してきました。勉強会の案内は下記のページをご覧ください。勉強会|Office365Room日本マイクロソフト米田さんからは、2月末よりリリースされたばかりの新しいOffice365をご紹介頂きました。ブランドとしてのOfficeから、勉強会の主題でもあるOffice365までを網羅。
スポンサーリンク