Guest

Microsoft Teams

Microsoft アカウントも不要になるワンタイムパスコード認証のゲスト招待を試してみた

MicrosoftTeamsで社外のユーザーをチームに招待し利用することも多くありますよね。そうしたときに、相手がすでにOffice365を利用していたり、または、個人用のMicrosoftアカウントを利用していた場合には、それらのアカウントを招待しゲストとしてチームのメンバーに加えることができます。問題になるのは、相手がOffice365も利用しておらず、Microsoftアカウントも持っていない場合です。従来は、ゲストとして招待された後でMicrosoftTeamsにサイ...
Microsoft Teams

Microsoft Teams のアカウントを持たないユーザーを匿名ユーザーとして Web 会議に招待する

MicrosoftTeamsのWeb会議の利用が進むと、もちろん社外のユーザーとも会議を行いたくなると思います。そうした場合に、その社外のユーザーを必ずしもゲストとしてチームに招待しなければならないかというとそうではありません。MicrosoftTeamsのWeb会議では、ゲストとしても招待されていないユーザーを「匿名のユーザー」としてWeb会議に招待できる機能が用意されており、その機能を利用することで社外のユーザーで、しかもMicrosoftTeamsを利用していないユーザ...
Microsoft Teams

Microsoft Teams でゲスト アクセスをきちんと設定する場合の設定項目を調べてみた

MicrosoftTeamsを利用して社外のユーザーとも共同作業を行おうという動きは確実に広まっているように思います。MicrosoftTeamsでは、裏側の仕組みとしてAzureActiveDirectoryやOffice365グループ、そして、SharePointOnlineを利用しており、きちんとゲストアクセスを設定するためにはそれらの設定の確認も必要になります。どういった設定項目があるのかを確認してみましたので書いておきます。
Microsoft Teams

拡張された Microsoft Teams の外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)を試してみた

昨年の9月にMicrosoftTeamsに外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)が実装され、他テナントのOffice365ユーザーをチームに招待して利用できるようになりました。そしておよそ半年経ってついにOffice365ユーザー"以外も"招待できるようになったようです。昨年の外部ユーザー招待機能がリリースされたときの記事は下記です。MicrosoftTeamsの外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)を試してみたそして今回の外部ユーザー招待機能の拡張についての公式リリースは下...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)を試してみた

MicrosoftTeamsの外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)がリリースされたようなので、ちょっとだけ動作確認を行ってみましたのでメモ。また、これはちょいと注意したほうが良いかな?というところも。いまのところ英語だけですが、公式のリリースは下記のページです。ExpandyourcollaborationwithguestaccessinMicrosoftTeams(2017/9/12追記)さっそく日本語訳も公開されました。早い。MicrosoftTeamsのゲストアクセ...
スポンサーリンク