Hyperlink

OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business でファイルを直接ダウンロードさせる共有リンクの作り方

SharePointOnlineやOneDriveforBusinessに保存されているファイルを「共有」しようと共有リンクを作成し、そのリンクのURLにアクセスするとOfficeOnlineやSharePointのプレビュー機能によってブラウザ上で表示されますよね。この機能はとても便利なのですが、場合によってはユーザーに直接ダウンロードさせたいと考えることもあるかもしれません。そうした直接ダウンロードさせたいときの共有リンクの作り方を調べてみました。
Exchange Online

Exchange Online のメールボックスに届いたメールをブラウザ開くディープリンク

ExchangeOnlineを利用していて、Outlookはブラウザ版のものを愛用しているのですが、そこに届いたメールを直接ブラウザで表示するためのURLの形式はどうなっているのかなと思ったので調べてみました。(ディープリンクとか言うみたいです)このあたりが分かれば、PowerAutomateだとかからの連携もいろいろと作れるんじゃないかなと思っています。詳しくは後述しますね。それではさっそく見ていきましょう。
Exchange Online

新しい Outlook on the Web の新規メール作成画面を開くハイパーリンク

以前、OutlookontheWebの新規メール作成画面を開くハイパーリンク(こういうのってディープリンクと言うんですか?)を紹介しました。OutlookontheWebの新規メール作成画面を開くハイパーリンクところが、いつからか新しいOutlookontheWebを試せるようになっており、上の記事で紹介したテクニックが使えなくなっていました。新しいOutlookontheWebというのは、次のように切り替えることができるものです。新しいOutlookonthewebに関する...
Exchange Online

Outlook on the Web の新規メール作成画面を開くハイパーリンク

新しいOutlookontheWeb対応版はこちら新しいOutlookontheWebの新規メール作成画面を開くハイパーリンク以下の記事は参考のために残します。SharePointOnline上のポータルサイトからの「お問い合わせ」リンクなどから、「宛先」「件名」「本文」をあらかじめセットしたメール作成画面を開きたいと思う場面があります。従来通りの方法であれば、mailto:のリンクを書いておくことで、クライアントのメーラー(Outlookなど)を起動させることでもこうした実...
スポンサーリンク