SharePoint[記事の紹介] SharePoint の更新プログラム リリース内容の変更について ブログSharePointTechnicalNotesさんが、最近変更された更新プログラムのリリース内容について見事に大変分かり易くまとめて下さっていましたので、自身のブックマークも兼ねてご紹介します。SharePointの更新プログラムについての要約長く運用・利用していくうえで、更新プログラムの適用は必ず発生する作業ですので、必ず覚えておきたい内容ですね。今回は、ヒジョーに短いですがこれにて。2014.09.04SharePoint
SharePoint 2013SharePoint 2013 で複数行テキスト列へ共有フォルダーへのリンクが挿入できるようになった SharePoint2013になり、複数行テキスト列へ「\\」や「file://」から始まるリンクを挿入することができなくなっていました。動作としては、アイテムの新規作成および編集画面で挿入することはできるものの、保存後に確認すると「href」が削除されており正常なリンクとして機能しないというものでした。このあたりの動作は、SharePointManiacsさんにてまとめて頂きましたので、こちらもご参照ください。SharePoint2013のリッチテキストにファイルサーバーへ...2014.07.22SharePoint 2013
SharePoint 2013【注意】SharePoint 2013 Service Pack 1 に不具合が発見された模様 (2014/4/23)修正版のServicePack1が公開されました。SP1forSharePoint2013hasbeenrereleased以前のSP1適用済みの環境においては、更新版SP1をダウンロードし再度インストールおよびPSConfigの実行を行って下さいとのことです。(2014/4/12)公式な情報が出ていますのでご確認下さい。(2014/4/23)下記の記事も更新されていました。ServicePackforSharePointServer20131Recal...2014.04.04SharePoint 2013
SharePoint 2013SharePoint 2013 を Windows Server 2012 R2 へインストールするのは、Service Pack 1 まで待ち! 今年の10月にWindowsServer2012R2がリリースされてから2カ月ほどが経過し、チラホラと「SharePoint2013をWindowsServer2012R2へインストールしたいんだけど…」というご相談を頂くようになりました。もしも同じように考えられている方が居ましたら、ちょっと待って下さい!!現在のところSharePoint2013は、WindowsServer2012R2をサポートしていません!!2013.12.02SharePoint 2013Windows Server 2012Windows Server 2012 R2