List

Customize

コミュニティ サイトをカスタマイズしていると投稿フォームがおかしくなる(こともある)

昨日、Office 365 フォーラムに『SharePoint Online 上で作成したコミュニティ サイトを SharePoint Designer でカスタマイズをしていたところ、「新しいディスカッション」フォームがおかしくなった』という質問が投稿されていました。コミュニティサイトでのディスカッションリストについて質問者の方曰く、カスタマイズを行っていた箇所は「サイトのページ」にある「カテゴリ.aspx」とのこと。ページをカスタマイズしていたのに、リストのフォームがおか...
SharePoint 2013

SharePoint 2013 で列の内部名を調べる方法

SharePoint のカスタマイズをしていく上で、リストやライブラリに含まれる列の内部名を利用する機会は多々あり、これは SharePoint 2013 になっても同様です。例えば以前、このブログでご紹介した「JS リンク」を用いたカスタマイズでも内部名を利用していました。SharePoint 2013 「JS リンク」を試してみたそこで今回は、列の内部名を確認する方法で最も簡単&手軽だと思う方法をご紹介します。ちなみに、以前のバージョンの SharePoint でも今回ご...
SharePoint 2013

SharePoint 2013 「メンバー」権限

SharePoint 2013 を触っていて、SharePoint 2010 までとは違う点を見つけました。ユーザー権限による動作の違いを確認していたところ、サイトの「メンバー」SharePoint グループにしか属していないはずのユーザーが「リストの設定」から「リストの削除」を選択出来てしまったのです。あらためて「メンバー」SharePoint グループに適用されているアクセス許可レベルを確認してみると「編集」権限となっていました。SharePoint 2010 までは「投...
JavaScript

続・SharePoint 2013 「JS リンク」を試してみた

前回 SharePoint 2013 から登場した「JS リンク」の基本的な動作を確認することが出来ました。SharePoint 2013 「JS リンク」を試してみた今回はそこから少し踏み込んで、ユーザーが入力した値に応じて条件分岐を行うことに挑戦してみます。ここでは、入力した値に応じて文字の色を変えてみます。さっそくですが、カスタマイズのための JavaScript は下記のようになります。
JavaScript

SharePoint 2013 「JS リンク」を試してみた

SharePoint 2013 を触っていて、ずっと気になっていた「JS リンク」をやっと試すことが出来ました。昨年の11月に参加した、SharePoint Conference 2012 でも JavaScript を用いたカスタマイズが複数のセッションで取り上げられており、SharePoint 2013 では注目ポイントのひとつかな?と思っています。「JS リンク」ってなんだっけ?という方!リストやライブラリ「Web パーツの編集」メニューの一番下にあるコレです!まず事前...
スポンサーリンク