News

Power Automate

Power Automate を利用して SharePoint ニュースのダイジェストメールを作成してみる

SharePointサイトの運用でよくある課題が、サイトを作成したものの見に来てくれない人がいることです。こうしたユーザーに対して色々と働きかけるのですが、どうしてもこうしてもそうした人をゼロにするのは難しいものです。サイトに掲載された情報を知ってもらうという目的であれば、サイトを見に来てもらう必要は必ずしもありません。サイトを見ずとも、掲載された情報を少しでも知ってもらえないかと考えました。それをきっかけにサイトを見てくれるかもしれませんし…。というわけで、SharePoi...
Power Automate

Power Automate で SharePoint にニュース記事を投稿してみよう

PowerAutomateからリストやライブラリにアイテムを保存するアクションは用意されていますが、ページを作成したりニュースを投稿したりするアクションがありません。SharePointOnlineのモダンサイトを利用するには、やはりニュースを上手く利用するのが要だと思っています。そこで、やっぱりPowerAutomateからもニュースが投稿できると便利だろうと言うわけで、いろいろ勉強しながらその手法を探してみました。なかなか苦労したのでメモしておきます。
SharePoint Online

SharePoint Online モダンサイトのニュースに組織のニュースを設定する

SharePointOnlineモダンサイトを利用していくと、さまざまなサイトからニュースが発信されます。そうしたとき、ユーザーはどのサイトのニュースを重視してみるべきなのか迷ってしまいます。そこで「組織のニュース」の設定を行うことで、このニュースは組織にとって重要なニュースであるという印を付けることができ、ユーザーが判別しやすくなります。モダンサイトの利用が活発化していくと嬉しい機能ですので、さっそく設定を試してみたいと思います。
SharePoint Online

SharePoint Online モダンサイトのニュース Web パーツで「管理プロパティ」のフィルターを利用する

以前、ニュースにカテゴリーを設定し、整理してみようといった記事を書きました。SharePointOnlineモダンサイトのニュースをカテゴリー別に整理するしかしこの方法の問題は、ニュースWebパーツのニュースソースの設定で「このサイト」が選ばれているときしか利用できないことです。ニュースソースとして「サイトの選択」や「現在のユーザーへのお勧め」が選ばれている場合などの、要は複数のサイトからニュースの情報を集約して表示している場合は、「管理プロパティ」を利用してフィルターを行う...
Power Automate

SharePoint サイトのニュースが投稿または更新されたら Power Automate のフローを実行する(不完全版)

SharePointOnlineのモダンサイトには「ニュース」という機能があります。このニュースが投稿されたときに、PowerAutomateのフローを実行したいといったことがあると思います。たとえば、ニュースが投稿されたら通知として誰かに自動的にメールを送るとか、自動的にチームに投稿するとかそういった用途が考えられます。しかしながらPowerAutomateのSharePointコネクタには、ニュースの投稿で実行されるトリガーが用意されていないので、用意されているトリガーを...
SharePoint Online

SharePoint Online のニュースに「ニュース リンク」を投稿しようとすると「問題が発生しました」が表示される

SharePointOnlineのモダンサイトのニュースを便利に利用しています。ニュースの機能として、外部サイトのURLを「ニュースリンク」として追加できるのも便利ですね。さて、この「ニュースリンク」ですが、使っているうちに「問題が発生しました」というエラーが表示されるという問題がありました。原因はなんだろうなと調査したので、結果を書いておきます!
SharePoint Online

SharePoint Online モダン サイトのニュースをカテゴリー別に整理する

SharePointOnlineモダンサイトでは、ニュースは全て「ページ」ライブラリに保存されます。となると、やりたくなるのはニュースのカテゴリ分けやタグ付けです。ニュースをカテゴリ分けしたりタグ付けしたりするための準備と、それを使った整理の仕方をいくつか紹介したいと思います。
スポンサーリンク