Office Online

Microsoft Teams

Excel の共同編集を快適にする一時シートビューと知っておきたい残念仕様

MicrosoftTeamsを利用する機会も増えてきて、そこで共有されたExcelファイルをチームのメンバーと同時に共同編集する機会も増えてきました。そんな共同編集の問題点は、同時に編集している誰かがシート内の表でフィルターや並び替えの操作を行うと、他の編集中のメンバーの画面でもフィルターが適用されてしまうという点です。編集中にパッとデータの表示が変わり戸惑ったことのある人も少なくないのではないでしょうか?そんなときにはExcelの「一時シートビュー」を利用すると便利です。今...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の Office ファイルタブが編集モードで開くようになったので、以前のように閲覧モードで開けないか対処方法を調べた

いつ頃だったか記憶があいまいになっていますが、MicrosoftTeamsのチャネルのタブ表示のUIが変更されたタイミングと同時に、Officeファイル(WordやExcelやPowerPoint)のタブが編集モードで開くようになりました。こりゃ便利!と感じる方もいれば、間違って編集しちゃうから困る!と感じる方もいると思います。以前のように、ファイルを閲覧モードで開くようにはできないのだろうか?というので、調べてみました。
OneDrive for Business

SharePoint Online や OneDrive for Business で共有した Office ファイルを読み取り専用モードで開かせる

いつ頃からかSharePointOnlineやOneDriveforBusinessで共有したOfficeファイルはOfficeOnlineの編集モードで開く動作が既定となってしまいました。共同編集が目的の場合は便利なのですが、Officeファイルの共有が目的の場合には意図せず編集されてしまうこともあり不都合があることも多いです。こうした事情もあり、Officeファイルをクリックしたときの既定の動作として読み取り専用モードで開きたいという要望も多いので、そのための方法を書いて...
SharePoint Online

SharePoint Online で、ドキュメント ライブラリから Office 文書を開く際の URL に注目してみる

SharePointOnlineでは、OfficeOnlineが利用可能になっており、ドキュメントライブラリへ格納されたOffice文書(.docx、.xlsx、.pptxなど)をブラウザで表示および編集ができるようになっています。今回はOfficeOnlineを利用する際のURLへ注目してみました。とても地味な内容ですが、知っておくと便利なことがあるかも?と思い投稿します。
スポンサーリンク