Permission

SharePoint Online

SharePoint サイトのサイト共有設定を見直そう。そのサイトは誰が共有できる?

SharePointサイトの権限管理は、サイトに対して誰がアクセスできるのか?の他に、そのサイトに他のユーザーを追加できるのは誰か?という観点もあります。その設定が「サイト共有設定」です。しっかりとIT部門などの管理者がサイトの権限管理を行おうとしたときに、この設定が実は重要になるので、少しだけ設定について紹介しておこうと思います。特に、社内でポータルサイトなどを作ろうとしたときには、見直しておきたい設定です。
SharePoint Online

モダンサイトを利用する場合の既定で作成されている SharePoint グループの設定変更時の注意点

さまざまな企業で運用されているSharePointOnlineを見ていると、既定で作成されるSharePointグループ(<サイト名>所有者、<サイト名>メンバー、<サイト名>閲覧者)を削除し、独自に作成したSharePointグループで運用している場合もあります。ただし、SharePointモダンサイト(コミュニケーションサイト)で利用する場合には、このグループを削除してしまうとモダンサイトのUI上の不都合があるようなので注意が必要です。そこで今回は、その動作や既にそうなっ...
SharePoint 2013

SharePoint 2013 「メンバー」権限

SharePoint2013を触っていて、SharePoint2010までとは違う点を見つけました。ユーザー権限による動作の違いを確認していたところ、サイトの「メンバー」SharePointグループにしか属していないはずのユーザーが「リストの設定」から「リストの削除」を選択出来てしまったのです。あらためて「メンバー」SharePointグループに適用されているアクセス許可レベルを確認してみると「編集」権限となっていました。SharePoint2010までは「投稿」権限だったは...
スポンサーリンク