PowerShell

OneDrive for Business

Get-SPOTenant で取得できる 3 つの SharingCapability を調べてみる

近ごろTwitterで話題を見かけて気になったものがありました。SharePointOnline管理シェルからテナント設定を確認したときに、SharingCapabilityプロパティの他に、CoreSharingCapabilityやOneDriveSharingCapabilityといったプロパティも存在するというものです。以前はこれらのプロパティが無かったと思ったので、どういった動きをするのか確認してみました。
PowerShell

PnP PowerShell の Batch 処理を使って SharePoint リストにアイテムをまとめて登録する

PnPPowerShellを利用してSharePointOnlineのリストにアイテムを作成するシリーズ。今回は、大量にアイテムを登録するときに活躍する、Batch処理の実行方法についてです。シリーズの過去記事は、下記のリンク先。PnPPowerShellを使ってSharePointOnlineのリストにアイテムを作成するPnPPowerShellでSharePointリストに値を登録するときの列の種類別の値指定方法先日、この方法を使い、リストに15万件ほどのデータを登録しま...
PowerShell

PnP PowerShell で SharePoint リストに値を登録するときの列の種類別の値指定方法

以前の記事で、SharePointOnlineのリストにアイテムを作成するPnPPowerShellを紹介しましたが、実際に試してみようとすると、多くの方が疑問に思うであろうことがあります。それは、「あれ?この列にはどういう値を指定したら良いんだ?」ということです。SharePointリストには、いくつかの種類の列を作成できますが、種類によってPnPPowerShellからの値の指定方法も変わります。この記事では、私が検証して確認できた指定方法をまとめておきます。(この記事は...
スポンサーリンク
PowerShell

PnP PowerShell を使って SharePoint Online のリストにアイテムを作成する

わけあってSharePointOnlineのリストに大量にアイテムを作成しなければならない機会があり、PowerShellを利用してアイテム作成のスクリプトを作成することにしました。そのときに利用したのが、コミュニティがオープンソースで提供しているPnPPowerShellライブラリです。Microsoftが直接提供するものではありませんが、SharePointOnlineやMicrosoftTeams、AzureADなど、Microsoft365を利用・管理する上で欠かせな...
SharePoint Online

Microsoft Edge で SharePoint Online の「エクスプローラーで表示」を有効化した場合の動作を確認する

Microsoft365を利用する際のInternetExplorerのサポートが終了しました。これによってSharePointOnlineで利用できていた、InternetExplorerでだけ機能した「エクスプローラーで表示」の利用が非推奨となりました。MicrosoftはOneDriveクライアントの利用を推奨しているわけですが、それでも「エクスプローラーで表示」を利用したいという声も少なくないのか、MicrosoftEdgeでこの機能を有効化するオプションが提供されて...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の PowerShell がバージョン 2.0.0 になって Get-Team のパフォーマンスも大幅に向上

ふと、MicrosoftTeamsのPowerShellを使ってみようかなと思ったところ、いつの間にかバージョン2.0.0がリリースされていました。PowerShellGallery|MicrosoftTeams2.0.0どこが変わったんだろうと情報を調べてみます。
Microsoft Teams

PowerShell を使って Microsoft Teams のチームを作成するついでにチームのゲスト共有を無効化する

MicrosoftTeamsは社外のユーザーをゲストとしてチームに招待することで、チームの中でチャットやファイル共有、Web会議などさまざま行うことができます。しかし、チームの用途によってはユーザーが間違えて社外のメンバーを加えてしまっては困るといった場合もあるかもしれません。または、IT部門などが許可したチームのみゲスト共有させたいと思うかもしれません。MicrosoftTeamsでは、社外のユーザーをゲストとして招待できるかどうかは、テナント全体の設定によって行うことがで...
Microsoft Teams

作成済みの Microsoft 365 グループに Microsoft Teams のチームを追加する

Microsoft365管理センターやAzureポータルで作成されたMicrosoft365グループ(旧Office365グループ)は、MicrosoftTeamsのチームが追加されていません。例えばIT部門が社内の部署ごとにMicrosoft365グループを作成し、そのグループのメンバーで利用するMicrosoftTeamsのチームが必要な場合、Microsoft365グループの所有者がチームを作成するか、IT部門があらかじめチームを作成する必要があります。ここでは、そうし...
SharePoint Online

SharePoint Online の組織のアセットライブラリを利用して Office のテンプレートを共有する

SharePointOnlineの組織のアセットライブラリを利用すると、モダンサイト作成時に利用できる画像をユーザーと共有することができます。このあたりは昨年にブログに書いていましたね。SharePointOnlineで組織のアセットライブラリを設定しよう実は、この組織のアセットライブラリを利用すると、PowerPointやExcelやWordなどのテンプレートファイルも共有でき、資料を新規作成するときにOfficeから簡単に利用できるようになっていました。これを使うとすごく...
SharePoint Online

SharePoint Online モダンサイトのニュースに組織のニュースを設定する

SharePointOnlineモダンサイトを利用していくと、さまざまなサイトからニュースが発信されます。そうしたとき、ユーザーはどのサイトのニュースを重視してみるべきなのか迷ってしまいます。そこで「組織のニュース」の設定を行うことで、このニュースは組織にとって重要なニュースであるという印を付けることができ、ユーザーが判別しやすくなります。モダンサイトの利用が活発化していくと嬉しい機能ですので、さっそく設定を試してみたいと思います。
Office 365

Office 365 の組織アカウントを利用して Power Platform などの試用版にサインアップするのを禁止する

Office365(Microsoft365)のアカウントを持っていると、PowerAppsの試用版やPowerBIProの試用版など、いろいろな機能を購入前に30日間限定などで試すことができます。また、学習のためにPowerAppsCommunityPlanを利用することもできます。これは大変便利なのですが、ユーザーが勝手に試用版にサインアップするのを禁止することはできないのかなと思い試してみました。
Microsoft Teams

Power Apps のキャンバスアプリを Microsoft Teams のチーム(Office 365 グループ)のメンバーと共有する

PowerAppsで作成したキャンバスアプリをMicrosoftTeamsのタブに追加するなどして、チーム(Office365グループ)のメンバーと共有して利用したいと思うことは多いと思います。ただし、PowerAppsのアプリを共有できるのは、ユーザー個人かセキュリティグループ、または、「すべてのユーザー」のみのため、チームのメンバーと共有するにはチームのメンバー個別に共有する必要がありました。そのため、チームのメンバーが変わるごとにPowerAppsアプリの共有設定を変更...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の PowerShell を利用してチームの棚卸を実施する

MicrosoftTeamsを利用していると、テナント内にチームが数多く作成されることは避けられないことであり、それだけMicrosoftTeamsが利用されていることでもあります。ただ、管理者としては、不適切な運用がされているチームなどを管理したいとも思うでしょうし、そのために棚卸のような作業を行われている管理者も多いかと思います。MicrosoftTeamsのPowerShellを利用すると棚卸も効率化できるのではないかと思いましたので、その一例を書いておきます。ちなみに...
Branding

SharePoint Online で組織のアセットライブラリを設定しよう

SharePointOnlineのモダンサイトを利用するときに、ページやニュースなどを使ってさまざまなコンテンツを作成する際に写真や画像やアイコンを利用したくなることが多くあります。こうした社内のサイトで利用できるような写真や画像を普段から手元に持っている人は多くないでしょうし、社内で利用するとなると著作権などの権利の問題も気になるところです。SharePointOnlineで利用可能になる「組織のアセットライブラリ」を利用すると、こうしたページやニュースを作成するときに自由...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の PowerShell コマンドレットが 1.0.0 になりました

MicrosoftTeamsのPowerShellコマンドレットにバージョン1.0.0が登場し、いよいよ一般提供開始(GeneralAvailability)となりました!PowerShellGallery|MicrosoftTeams1.0.0MicrosoftTeamsPowerShellModuleGeneralAvailabilityこれで、日ごろの運用においてもPowerShellから色々と操作を行えるようになると思いますので、さっそく少し触ってみます。
スポンサーリンク