SharePoint Designer

SharePoint Online

SharePoint Designer 2013 で SharePoint Online のサイトを開けない(無限認証要求)

検証をしていたところ、SharePoint Designer 2013 で SharePoint Online のサイトを開けなくなる現象にぶち当たったので、その原因と解決策をメモしておきます。どういう現象かというと、SharePoint Designer 2013 を起動し、「サイトを開く」から SharePoint Online に接続しようとすると下記のような認証要求が表示され、何を入力しても認証要求が繰り返し表示されるというものです。または、下記のようなエラーが表示さ...
SharePoint 2013

SharePoint 2013 ワークフローで、ユーザー プロファイルを利用する

SharePoint Designer を利用してワークフローを作成した場合、リスト アイテムの更新者などの部署名や役職などの情報を利用したいと思うことも時々あるかと思います。もちろん、これらの情報が SharePoint のユーザー プロファイルに設定されていることが前提となるのですが、「SharePoint 2013 ワークフロー」では SharePoint REST API を利用することが可能ですので、この REST API 経由でユーザー プロファイルのすべての値を...
SharePoint Online

SharePoint Online モダン ページのページ ヘッダーを非表示にする

SharePoint Online では新しい「モダン ページ」が利用可能となっており、先日も Bing マップなどの新たな Web パーツも追加されました。New web parts for your modern communications in SharePoint Onlineこの新しいモダン ページは、作成済みのサイトにも追加できます。手順は、下記の記事の通りです。SharePoint Online のチーム サイトのホームを”新しい” UI のページへ変更するた...
SharePoint 2013

リストやライブラリの「ブラウザーに表示しない」設定

SharePoint サイトに含まれるリストやライブラリは「サイト コンテンツ」の画面で一覧することができるのですが、一般のユーザーには触らせたくない、または、システム上必要だけど業務に不要なリストやライブラリは見せたくないといった要望が挙がることがあります。たとえば、「スタイル ライブラリ」などが分かりやすい例で、サイトのデザインなどに関わる作業中は必要ですが、それが終わると「サイト コンテンツ」に表示しておく必要はありません。
SharePoint

SharePoint Designer のキャッシュファイルを削除する

SharePoint Designer 2013(または 2010)を長期間使い続けていると SharePoint サイトへの接続が不安定になるなどのご相談を頂くことがあります。また、SharePoint Designer 2010 から SharePoint Designer 2013 へアップグレードを行った場合なども、動作が不安定になることがあるようです。そうした場合に、クライアントのローカルに保存されているキャッシュファイルを削除することで、不具合が解消される場合があ...
SharePoint 2013

SharePoint 2013 ワークフローの「HTTP Web サービスを呼び出す」アクションを試してみる (後編)

前編では「HTTP Web サービスを呼び出す」アクションを利用し、インターネット上の Web サービスを呼び出す部分を作成しました。この後編では、Web サービスから返されたデータから、必要な情報を取り出しリストアイテムに格納する処理を作成します。前編はこちらです。SharePoint 2013 ワークフローの「HTTP Web サービスを呼び出す」アクションを試してみる (前編)
SharePoint 2013

SharePoint 2013 ワークフローの「HTTP Web サービスを呼び出す」アクションを試してみる (前編)

SharePoint Designer 2013 で SharePoint 2013 上へワークフローを作成するさいには、「SharePoint 2013 ワークフロー」と「SharePoint 2010 ワークフロー」が選択可能になりました。この「SharePoint 2013 ワークフロー」の特徴として、「HTTP Web サービスを呼び出す」という聞きなれないアクションを利用することが可能になっています。これは、SharePoint REST API やインターネット上...
SharePoint 2013

SharePoint Designer 2013 で「サイトを開く」をクリックするとクラッシュしてしまう時に行った対処

先日、SharePoint Designer 2013 を利用しようかと思い、SharePoint Designer 2013 を起動し、「サイトを開く」をクリックすると SharePoint Designer 2013 がクラッシュしてしまいました。再度起動し直しても、何度起動し直しても、「サイトを開く」をクリックしたタイミングでクラッシュしてしまいます。SharePoint Designer 2013 を修復してもダメ、SharePoint Designer 2013 を...
SharePoint 2013

SharePoint 2013 ディスカッション掲示板の「件名」ビュー表示件数を変更する

SharePoint 2013 になって、UI が変更されたディスカッション掲示板ですが、困った点としてはビューの変更が出来なくなってしまったということです。中でも個人的に特に困ったのが、投稿されたディスカッションの一覧が表示される「件名」ビューの表示件数を変更できないという点です。既定で用意されている「件名」ビューは20件でページングがされるように設定されており、他のコンテンツが載っているページに Web パーツとして配置するには少々(いや、かなり)縦長なものになってしまい...
Customize

コミュニティ サイトをカスタマイズしていると投稿フォームがおかしくなる(こともある)

昨日、Office 365 フォーラムに『SharePoint Online 上で作成したコミュニティ サイトを SharePoint Designer でカスタマイズをしていたところ、「新しいディスカッション」フォームがおかしくなった』という質問が投稿されていました。コミュニティサイトでのディスカッションリストについて質問者の方曰く、カスタマイズを行っていた箇所は「サイトのページ」にある「カテゴリ.aspx」とのこと。ページをカスタマイズしていたのに、リストのフォームがおか...
スポンサーリンク