Tips

Microsoft Teams

新しい Teams クライアントにしてから Outlook にプレゼンスが表示されなくなった件を直してみた

動作が機敏になった新しい Microsoft Teams クライアントを利用していますか?マルチアカウントにも対応していますし、うわさ通り動作も快適でとても便利ですよね。しかし社内からこんな問い合わせを受けました。 「Outlook に他のユーザーのプレゼンスが表示されなくなったんです。直りませんか?」 プレゼンスとは、メールの宛先のユーザー名の隣に表示される緑や赤、黄色などの在席状態を示すマークのことですね。そして僕の環境でもいつの間にかプレゼンスが表示されていない。という...
Exchange Online

Outlook のメールでもメンションを使おう

Microsoft 365 を利用しているユーザーの多くが、メールを Outlook から使っていると思います。Microsoft Teams でチャットが増えたとは言っても、メールが完全に無くなったという人は少ないと思います。 Outlook でメールを送るときにぜひ使ってほしい機能がメンション機能です。Microsoft Teams で利用できるメンション機能がメールでも利用できるんです。機能の使い方とメリットを紹介します。
Exchange Online

Power Automate の「メールを取得する (V3)」アクションは 25 件までしか取得できない問題を乗り越える

Outlook の特定のフォルダーにあるメールを対象に Power Automate で一括処理をしてしまおうと思いました。しかし、Office 365 Outlook コネクタの「メールを取得する (V3)」アクションでは、取得できるメールの件数は最大 25 件となるようです。 しかし Outlook のフォルダーには 150 件ほどのメールがあります。これは一体どうしたら良いんだろう……。というので、その制限を乗り越える方法を調べて試してみました。
スポンサーリンク
Exchange Online

ブラウザ版 Outlook の予定表に .ics ファイルの予定を取り込む

ときどき、何かしらのイベントへの参加申込や宿泊や食事の予約などをすると、予定表に予定を登録するための .ics ファイル(iCalendar ファイル)をダウンロードできることがあります。 デスクトップ版の Outlook を利用している場合は、そのまま .ics ファイルをダブルクリックすることで予定を取り込むことができます。しかし、ブラウザ版の Outlook を利用している場合はそうはいきません。 そんな場合でも、簡単な操作で .ics ファイルの予定を取り込むことがで...
Yammer

Viva Engage のすべての会話を表示する

Viva Engage (Yammer) のユーザーから「ホームフィードに表示されない投稿がある」「すべての投稿を見るにはどうしたら良いか?」といった質問を頂くことがありました。そんなときには、「すべての会話」に表示を切り替えると良いですよ。
SharePoint Online

テキスト Web パーツを利用するときは見出しをしっかり活用しよう

SharePoint Online でページを作成するときに気を付けていることのひとつとして、テキスト Web パーツでは「見出し」をしっかり活用するというのがあります。見出しを利用することでページ全体の書式を簡単に統一できるだけではなく、便利な機能も利用できるようになります。 そんなわけで、使うと便利な見出しの使い方を紹介します。 テキスト Web パーツの見出しを使う テキスト Web パーツで見出しを使うには、見出しにしたい段落を選択したあとに、Web パーツのメニュー...
Power Automate

Power Automate でシングルクォートを含む文字列で ODATA フィルタークエリを使おうとしてハマった

いやー。解決策が分からずにハマりました。1時間半くらい悩んでしまいました。もうこれ以上悩まないために、メモを残しておきます。 Power Automate のクラウドフロー作成中に、Outlook の予定表から「イベントの取得 (V4)」アクションを利用し、特定のイベントアイテムを取得しようとしました。イベントアイテムを特定するために「フィルタークエリ」の設定を利用して、アイテムの件名を用いて絞り込みを行います。しかしこのとき、取得したいアイテムの件名に「'(シングルクォート...
Office 365

Word で作成する原稿のチェックには「音声読み上げ機能」が超便利

ありがたいことに、ブログ以外でもネットの記事や書籍などで執筆の機会を頂くことが多くなりました。よく「原稿の作成にはどんなアプリを使っているの?」と聞かれることがあるのですが、私は使い慣れた Word を利用して作成しています。 Word で原稿を作るようになると、これまであまり使ったことがなかった「校閲」タブの機能の便利さに気が付きました。そのなかでも今回は、ひとりで原稿作成するときの必須機能なんじゃないかと思っている、Word の「音声読み上げ機能」を紹介したいと思います。
SharePoint Online

SharePoint ページのコンテンツの境目には分割バーやスペーサーを使おう

SharePoint Online でページを作成するときには、ちょっと工夫することでグッと見た目がよくなります。前回は、ページに配置した画像は、大きさをきちんと整えて配置しようというコツを書きました。今回は、分割バーやスペーサーの使い方です。 ページ上のコンテンツを塊(かたまり)で考えよう SharePoint でページを作るときに、ササッといろんな情報をひとつのページにまとめていくわけですが、それぞれのコンテンツのつながりや関連を意識してみましょう。例えば、つぎのようなペ...
Microsoft Teams

Microsoft Teams の会議で声をキレイに届けるためのテクニック

Microsoft Teams の Web 会議に参加していると「声がキレイに聞こえるけど、なにか特別なマイクを使ってるの?」と聞かれることがあります。しかし、そんなに特別なマイクを使っているわけでもなく……、ただし設定だとかは少しこだわってるかな……と。 そんなわけで今回は、いろいろ試行錯誤してたどり着いた設定のテクニックを紹介したいと思います。この設定は、僕のマイクとは異なるマイクを使っている場合でも有効だと思います! 利用しているマイクの紹介 僕が普段の Web 会議や...
SharePoint Online

SharePoint のページに並べた画像は大きさを整えよう

SharePoint Online で作成するモダンサイトでは、見た目を華やかで見やすくするために画像の利用が重要です。しかし画像も単に配置するのでは、なんだかイマイチな印象になってしまいます。 そうしたときに誰でも簡単にできるテクニックが、並べた画像の大きさを整えることです。SharePoint の画像 Web パーツを利用して、キレイに画像を配置してみましょう。
Office 365

Web 会議で PowerPoint を編集画面のまま画面共有するときはリボンメニューを閉じよう

Microsoft Teams などを利用した Web 会議で、画面共有のときに PowerPoint を編集画面のまま共有している人を見かけることがあります。画面を見ながら一緒に編集するのであればいいのですが、そのまま説明してもらうときなどは、アレが邪魔になります。そう、リボンメニューですね。 画面の大きさにもよるのですが、スライドショーで全画面表示にしたときと比べると、リボンメニューが占める画面上の範囲はかなり大きくて気になります。 そうしたときは、サッとリボンメニューを...
Power Automate

Power Automate で Yammer にサムネイル付きのリンクを投稿する

Power Automate を利用して、Google News だとかの RSS を基に、気になるニュースを Yammer に投稿するフローを作って運用しています。Yammer コネクタの「投稿メッセージ」アクションを利用していたのですが、この動作に大きな不満がありました。それは、URL を含めて投稿しても、リンク先のサムネイルが表示されないという点です。 ずっと見て見ぬふりをしてきたのですが、重い腰をあげて不満を解消してみたのでメモしておきます。
Power Automate

Power Automate で月の最終金曜日にだけ実行するフローを作ってみる

なんか業務で利用するフローってこうした条件が多い気がするんですよ。月の最終金曜日にだけ行う事務処理があるとか。 ただ、スケジュール実行のフローを作成しようとすると、毎月何日とか毎週何曜日とかの条件は簡単に設定できるものの、月の最終金曜日のような設定は少し難しそうでした。 というわけで、それにちょっとチャレンジしてみます。
Microsoft Teams

あの人にも会議に出席して欲しい。Microsoft Teams の会議出席依頼を転送する

Microsoft Teams の Web 会議出席依頼を受け取ったとき、「あー、あの人も参加者に追加したい」と思ったことはありませんか? Web 会議への参加 URL は、それを知っていれば誰でも利用できるため、その人に参加 URL だけを教えてあげるという方法もあります。しかしこの方法では、会議の日時が変更されるなどで会議出席依頼の内容が修正されるたびに、その内容を伝言する必要があり不便です。 であれば、やはり会議出席依頼の送り先に加えてもらおうとしますが、参加者の追加は...
スポンサーリンク